国家学术搜索
登录
注册
中文
EN
首页
期刊导航
|
日本非破壊検査協会大会講演概要集
期刊信息
/
Journal information
日本非破壊検査協会大会講演概要集
日本非破坏检查协会
主办单位:
日本非破坏检查协会
日本非破壊検査協会大会講演概要集
/
Journal 日本非破壊検査協会大会講演概要集
正式出版
收录年代
2021 卷
Volume 2021,
反発速度比法および反発度法によるコンクリートの圧縮強度推定に関する実験的研究
太田達見
4页
查看更多>>
摘要:
コンクリートの表層品質が反発度系非破壊法による圧縮強度推定結果に及ぼす影響を解明すべく、複数の呼び強度のコンクリートを打ち込んだ試験体の脱型日を変え、所定の材齢が経過した時点で反発速度比法と反発度法を適用しコア強度と比較した。得られた反発速度比Qと反発度Rに基づく推定強度とコア強度の関係は、コンクリートの表層品質が劣ると考えられる脱型1日目の面で決定係数が0.6程度であったのに対し、脱型7日目の面では0.8程度と向上した。本結果から、コンクリート表層に打撃を加える反発速度比法や反発速度法は、表層品質の影響を受けることが明らかになった。
原文链接:
NETL
NSTL
コンクリートスラブの仕上げ時期と表層品質の関係
森濱和正
澤本武博
樋口正典
臺哲義...
4页
查看更多>>
摘要:
コンクリートスラブの仕上げ時期は,表層品質を大きく左右する。仕上げ時期は,一般的にはブリーディングが収まってから仕上げるとよいとされている。しかし,仕上げ時期がスラブの表層品質に及ぼす影響の程度は明らかになっていないことから,仕上げ時期の違いが表層品質に及ぼす影響について,各種表層品質に関する試験を実施·検討した。
原文链接:
NETL
NSTL
P値(WAPP法)によるコンクリート構造物の水密性·耐久性の品質管理法及び予防保全診断法
豊福俊泰
峰村富夫
藤原貴央
水摩陵...
4页
查看更多>>
摘要:
筆者らは、2019年度秋季講演大会で「ダブルチャンバー式加圧透水·透気試験機(WAPP)による表層コンクリートの水密性の品質管理法に関する研究」を発表したが、この研究の継続として、「ダブルチャンバー加圧透水·透気試験機(WAPP)等による水路構造物コンクリートの予防保全診断事例」等を発表している。本講演は、これらを総、括して、コンクリート構造物の水密性.耐久性について、施工前の配合設計、施工後の品質検査、維持管理段階の予防保全診断を実施する「P値(WAPP法)によるコンクリート構造物の水密性·耐久性の品質管理法及び予防保全診断法」を、提案したものである。
原文链接:
NETL
NSTL
コンクリートの表層強度に及ぼす配合および仕上げ時期の影響
シュイネ
澤本武博
篠崎徹
森濱和正...
4页
查看更多>>
摘要:
本研究では、配合および仕上げ時期がコンクリート床版の表層強度に及ぼす影響を、引っかき傷試験、反発度試験および表層引張試験により検討した。その結果、仕上げ補助·養生剤を用いる場合、一般的な配合のコンクリートの場合は凝結始発時間に、比較的強度レベルの高いコンクリートの場合はブリーディングが収まってから仕上げると、表層強度は向上した。
原文链接:
NETL
NSTL
コイルの周波数特性に基づいた高感度導電率測定及び金属間化合物評価への適用
程衛英
2页
查看更多>>
摘要:
空心コイルの周波数特性を分析した上、周波数掃引渦電流測定法による導電率変化を検出·評価する方法を開発した。厚さが変化しない試験片の導電率変化はインピーダンスがピークになる周波数のシフトに対応しており、導電率の変化率は周波数の変化率と同じである。また、通常、コイルは高周波で共振しており、共振点で渦電流は試験体表面に集中しているため、厚さの変化による共振周波数への影響は小さく、共振周波数のシフトは導電率変化によるものと考えられる。共振法は厚さが異なる試験体の導電率変化の検出·評価に適用可能である。以上の方法を用いて、火力プラントに使用されたSuper SUS304H配管の金属間化合物による導電率変化を評価した。
原文链接:
NETL
NSTL
非磁性材料を対象とした永久磁石を用いた磁気力探傷について
庄晋太郎
塚田和彦
2页
查看更多>>
摘要:
微小な磁化率しか有しない非磁性材料を対象として,その内部欠損の存在を,励磁源とする永久磁石に働く力の変化として検知する新しい磁気力探傷法について,数値解析と簡単なモデル実験によって検討した。その結果,材料の磁化率が10~(-5)程度と微小であっても,直径10mmのネオジム磁石を用いた場合,表層下の内部欠陥の存在をmgfオーダーの力の変化として検知できることが確認された。
原文链接:
NETL
NSTL
渦電流試験法による再使用ロケットエンジン燃焼器損傷度の定量的評価
後藤悠介
武田翔
内一哲哉
森谷信一...
2页
查看更多>>
摘要:
本研究では,再使用ロケットエンジンに使用される燃焼器に関して,システムの信頼性評価のために渦電流試験法に基づいた定量的な損傷度評価手法を提案することを目的とする.燃焼試験を実施したサブスケール焼器について,TRプローブによる実験と電磁場解析数値解析の結果を比較し,燃焼器の導電率変化を推定した.導電率推定を通じて,損傷の累積によるクリープ疲労がサブスケール燃焼器に与える損傷について考察した.
原文链接:
NETL
NSTL
電磁力を用いた加振器による振動での温泉スケールの厚み計測法の提案
萩坂愛海
塩田真也
山田一平
高炎輝...
2页
查看更多>>
摘要:
大分県では温泉業が盛んであり、地元に根付いた産業の一つである。特に別府や湯布院などの家庭には温泉が通っているほど人々が多く利用している。だが温泉の維持や管理はむずかしいとされており、その理由の一つとして温泉の成分である酸化水酸化鉄や炭酸カルシウムなどを主成分とするシリカ鉱物が湯を運ぶパイプの内側に付着することで圧迫し、湯が通らなくなる現象がある。これらの鉱物を温泉スケールという。そこで本研究は電磁力を使った加振器によってパイプ表面を振動させ、その振動によって温泉スケールの厚みを評価する手法を提案した。
原文链接:
NETL
NSTL
電磁力加振を用いた差動振動測定による鋳鉄材内部の引け巣検査法の提案
丹羽章太郎
萩坂愛海
山田一平
塩田真也...
2页
查看更多>>
摘要:
本研究では球状黒鉛鋳鉄材内部に発生した引け巣を対象に、電磁力加振による差動信号測定を用いた引け巣の有無の評価について検討する。初めに3次元有限要素法による電磁界解析と変位解析を行い、電磁力加振の現象解明を行うとともに引け巣の検出が可能になる条件を解析する。その後、実際に引け巣を有した球状黒鉛鋳鉄材を用いて検証実験を行い、本手法の有効性を検討した。
原文链接:
NETL
NSTL
強磁性体鋼板の裏面欠陥における電磁力振動センサを用いた欠陥検出法の提案
萩坂愛海
山田一平
丹羽章太郎
塩田真也...
2页
查看更多>>
摘要:
大型建造物に使用されている鉄鋼材料の裏面欠陥の評価は品質保証上重要であり、一般的に放射線透過試験や超音波深傷試験などが広く用いられている。これらの試験法では試験装置が高価であることや、試験時間が多少かかること等が指摘されている。そこで本研究では、電磁力加振器により試験鋼板に低周波数の定常振動を印加させ、その印加周波数の振動強度から裏面欠陥の有無を評価する手法を検討した。ここでは三次元有限要素法の電磁界解析と振動変位解析、検証実験によって基礎的な評価を行った。
原文链接:
NETL
NSTL
首页
1
2
3
4
5
6