国家学术搜索
登录
注册
中文
EN
首页
期刊导航
|
日本建築学会大会学術講演梗概集
期刊信息
/
Journal information
日本建築学会大会学術講演梗概集
日本建筑学会
主办单位:
日本建筑学会
出版周期:
年刊
日本建築学会大会学術講演梗概集
/
Journal 日本建築学会大会学術講演梗概集
正式出版
收录年代
2019 期
増し打ち壁補強工法にグラウトキーを適用した際の性能検証(その3)3 次元有限要素法による解析的検討
高瀬裕也
樋渡 健
阿部隆英
坂本啓太...
17-18页
查看更多>>
摘要:
本報では、実験結果を再現した3 次元有限要素解析を行った。以上の実験結果および解析結果から、既存壁に異なる界面処理方法を用いた場合、それぞれの付着特性の違いから圧縮方向の力を加えると、チッピングとグラウトキーともに既存壁と補強壁の一体性は良好であり、グラウトキーの個数による目荒らし効果への大きな影響は見られなかった。シアコネクタは一体性を高めると期待されていたが、シアコネクタによって部分的に応力が集中してしまい、最大荷重、目開き量、応力分布ともに有意な効果がないということがわかった。
原文链接:
NETL
NSTL
建築物の技術基準への適合確認における電子申請等の技術に関する研究その9 建築確認審査に対応したBIM 建築設計作図標準の検討
武藤 正樹
17-18页
查看更多>>
摘要:
BIM で作成される図面間の整合性が高い、仕様・性能をデータとして検証することが可能となる、等の特徴を活かした、BIM の建築確認審査への活用は、業務の円滑化・効率化をもたらすものと期待されている。平成28 年には、4 号建築物に対してBIM データを用いた建築確認審査の第1 号事例が試行されて以降、複数の指定確認検査機関による建物の規模や種別を別とした確認審査の試行事例が出現し始め、様々な方法による独自のルールが乱立する懸念が高まる状況になってきている。
原文链接:
NETL
NSTL
GIS データに基づく画像特性を指標とした河川景観評価における開放性と複雑性の予測モデル構築に関する研究
金子京平
西名大作
姜 叡
金田一清香...
17-20页
查看更多>>
摘要:
河川空間は都市内において残された数少ない自然空間であり、オープンスペースとして存在し、単なる審美的な価値のみならず、人々に安らぎや開放感を与え、精神的な浄化作用や帰属感・幸福感をも向上させるものと考えられる。一方、都市化に伴い河川環境は変化し、さらにそれは人々の心理評価にも影響を与える。そこで、河川環境に対する開発を主導する都市計画や政策の作成には、現在の景観に対する評価のみならず、開発によって創出される将来の景観に対する予測が必要と考えられる。
原文链接:
NETL
NSTL
火災時鋼架構における鋼材のばらつきが崩壊モードに与える影響その3 ハットトラスのブレース材の座屈が架構の崩壊温度に与える影響
宮木 彰一
朴 憙讃
進藤 瑞生
河野 守...
17-18页
查看更多>>
摘要:
本報では,三次元有限要素法を用いて,前報の結果の妥当性を検討した.その結果,以下の知見が得られた.1) ハットトラスに用いたブレース材の耐力が座屈荷重に依存する場合,前報で用いた吊り上げ力の算定式は,ブレースに働く吊り上げ力を過小評価している.2) ブレース材の耐力が降伏荷重ではなく、座屈荷重に依存する場合,前報は崩壊温度を過大評価している.
原文链接:
NETL
NSTL
地域を持続可能にする公共施設マネジメントへの取り組み その5 FM システム内での保全費用の算出
水出 有紀
堤 洋樹
17-18页
查看更多>>
摘要:
発表者らは、平成28 年度JST/RISTEX「持続可能な多世代共創社会のデザイン」研究開発領域採用研究「地域を持続可能にする公共資産経営の支援体制の構築」プロジェクト(以降、「BaSS プロジェクト」)1)を遂行している。本稿では、これまでBaSS プロジェクト内のシステム部会議で検討を行ってきた情報システム(以降、「FM システム」)のうち、保全計画策定のための基礎情報となる保全費用の算出をサポートするシステム機能について検討を行ってきたものを報告する。
原文链接:
NETL
NSTL
竹の教会: スラム街の人々に寄り添う竹建築
西山満月
杉浦徳利
田川浩之
18-19页
查看更多>>
摘要:
世界各国では今、環境にやさしく建材が豊富な竹建築が注目されている。特にフィリピンには多くの種の竹があり、竹は古くから親しまれている。本設計では、筆者が訪れたことがあるフィリピンのセブ島を敷地とし、竹構造の教会を設計した。セブ島はリゾート地として有名であるが、貧富の差が激しく都市部にはスラム街が点在している。スラム街による環境汚染・景観悪化が深刻で、その対処法として、政府はスラム街を解体し、山間部の土地に移住させる計画を進めている。政府が移住者に与える山間部の土地・リロケーション地区は、空気が綺麗で住環境は良好であるが、観光客も他の住民もいない山間部で毎日仕事があるはずもなく、結局都市部に戻ってしまい、また都市部でスラム街が出現する。
原文链接:
NETL
NSTL
伝統技能で施工された木舞を有する土壁の湿気コンダクタンス評価 その3 葦木舞壁と竹木舞壁(材料内平均相対湿度15%RH)の熱湿気特性
横林 修造
佐藤 真奈美
19-20页
查看更多>>
摘要:
1)葦木舞壁湿気コンダクタンス2.66~7.23×10~(-11)、竹木舞壁(15%RH)の湿気コンダクタンス2.41×10~(-11)(kg/m・s・Pa)を得た。2)竹木舞壁(15%RH)の湿気コンダクタンスは、既報1)までの中低湿度域(25~60%RH)の値と同程度となった。より低い湿度域での検討が必要である。3)荒土は中塗り土に比べ空隙を多く含むため、断熱・吸放湿性能を調整する働きが期待できる。4)竹木舞周囲の計測空隙量は予想量より少ない。木舞土壁の実施工こて仕上げは土内空隙の発達を促し、土単体より断熱性、吸放湿性を高める。
原文链接:
NETL
NSTL
E‐ディフェンス振動台実験を対象としたRC 杭基礎構造物のスウェイ・ロッキング挙動
柴田 景太
船原 英樹
長尾 俊昌
河又 洋介...
19-20页
查看更多>>
摘要:
E‐ディフェンス振動台実験の結果に基づいて,杭の損傷を伴う場合のスウェイ・ロッキング挙動を検討した。ロッキング挙動において,回転軸の水平移動に伴う浮き上がりが発生し,ロッキング剛性への影響が見られた。
原文链接:
NETL
NSTL
大型船舶が接舷された大型石炭貯蔵浮体システムの応答量に関する研究その1.大型石炭貯蔵浮体システムの運動応答
関口諒
敷田曜
惠藤浩朗
居駒知樹...
19-20页
查看更多>>
摘要:
インドネシアにおける石炭輸送の効率化のため大型石炭貯蔵浮体(以下,LFTS)が提案された。LFTS システムの運動応答は,LFTS およびバルクキャリアが双方ともに大型浮体構造物であるため,互いの運動応答の影響は無視できない。そこで本研究ではLFTS とバルクキャリアの運動が係留ロープを介し,互いの運動に与える影響も考慮した二浮体問題としてのLFTS システムの運動応答特性を把握する。
原文链接:
NETL
NSTL
地域を持続可能にする公共施設マネジメントへの取り組み その6 プロジェクトが目指す仕組みと情報システム
恒川淳基
堤洋樹
19-20页
查看更多>>
摘要:
発表者らは、平成28 年度JST/RISTEX「持続可能な多世代共創社会のデザイン」研究開発領域採用研究「地域を持続可能にする公共資産経営の支援体制の構築」プロジェクト(「BaSS プロジェクト」)1)を遂行している。本研究では、自治体職員と住民が公共資産整備を通して地域産業・生活のあるべき姿を共創する体制の整備を目標としている。しかし現実の公共資産整備では、声が大きな一部の受益者や有力者の発言に強く影響され、結果的に地域全体の産業・生活の改善に繋がらない場合が多い。
原文链接:
NETL
NSTL
首页
12
13
14
15
16
17
18